


船井情報科学振興財団は、2001年4月25日文部科学省の許可を得て設立されました(その後、法人制度の改革により、2011年3月30日、公益財団法人として認定されました)。当財団は、情報科学、情報技術分野、および、広くそれに関連した理系分野において、顕著な研究業績を上げた若手研究者の褒賞を通じて、一層の研究の推進を支援してきました。また、情報科学分野、その他の理系分野、更には経済学の分野において海外の大学院(および大学)への留学を目指す意欲ある優秀な学生に奨学金を支給することにより、広い視野をもった人材の育成に貢献してきました。これらの褒賞事業、奨学事業を通して、船井情報科学振興財団は、我が国の科学技術の発展に貢献するとともに、広く世界に貢献したいと考えておりますので、皆様のご支援をなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
寄付は以下のサイトからお願いします。銀行振込(国内からの方にお薦め)またはクレジットカード(海外からの方にお薦め)のいずれかから寄付をすることができます。なお、ご寄付いただいた資金については、一般寄付金として当財団の公益目的事業に活用させていただきますが、もし異なる使途へのご寄付を希望されるような場合には、事前に必ず財団までご相談ください。
なお、船井情報科学振興財団は公益財団法人に認定されていることによって、
日本国内では、ご寄付が所得から控除される特典(所得控除)を受けられますことを申し添えます。
日本国内では、ご寄付が所得から控除される特典(所得控除)を受けられますことを申し添えます。