第2回FOS交流会 | 船井情報科学振興財団

第2回FOS交流会

2014年8月1日
2014年8月1日から4日にかけて、第二回FOS交流会をワシントンD.C.で開催したので報告する。今回は昨年のニューヨークに続き、2回目であり、昨年は中1日であったが、今年は中2 日と交流会の期間を1日長くした。
現在財団がスカラシップ支援をしているPh. D. 学生は30名数名いるが、この内の23名が参加した。今年の9月から留学予定で交流会の時点でまだ日本にいる学生については参加を呼びかけていないので、すでに留学中の学生についてみると若干名の学生を除き、ほぼ全員が参加した。
また米国大学院学生会からも小野雅裕代表を含む3名を招待した。ゲストとして、昨年はPurdue大学の根岸英一博士にお願いしたが、今年はカーネギーメロン大学の金出武雄博士をゲストにお迎えした。金出博士は京都大学助教授からCMUに移り、長年CMU教授として、ロボット工学、コンピュータービジョンの分野で国際的な活躍をされている方である。金出教授には8月1日から4日までの全期間に亘ってご参加いただき、ご講演だけでなく、毎回の食事会などの場で、学生ひとりひとりと交流を図っていただき、学生たちは非常に大きな刺激を受けた。
交流会のスケジュールは以下のように企画し、ほぼそれに沿って進行した。スケジュールの企画に関しては、Georgia Institute of Technologyの中村拓磨君、University of Southern Californiaの長野光希君が中心になって働いてくれた。両君の働きに心から謝意を表したい

更新日: 2014-08-01